翡翠の封印

ネタバレがあります。ご注意ください。

また、酷評しています。

この作品を好きな方は、この感想を読んではいけません。

この感想を見て、気分を悪くされてしまっても、ご容赦ください。

翡翠の封印 (C・NOVELSファンタジア)

翡翠の封印 (C・NOVELSファンタジア)


大…賞?とりあえず、序盤が退屈すぎる。あってもなくても、どっちでもいいようなエピソードが多すぎる。中盤で多少持ち直したかと思いきや、終盤が…盛り上がらなさ過ぎる…なんでもありな設定にもかかわらず、スケールの小さい世界観。というか、魔物やらなにやらを出すのであれば、戦の場面いらなくはないだろうか。ナーダ一人で、いかようにもできるではないか。まあ、そっちは囮だったわけなのだけれど、特殊能力者的な存在が出てくると、ああいう戦の場面の存在感が一気になくなる。というか、戦の場面、やっつけ仕事感漂いすぎ…いやまあ、そのあとの展開も…なのだけれど。戦闘シーンから、少年漫画を参考にしました、という雰囲気が非常に醸し出されているのがちょっと…ピンチ→助っ人、というお約束や、必殺精神論、というお約束は、もういいのだけれど…それを使うのであれば、そこに何かしらの要素を加えてほしい。

ああ、そういえば、テオの名前を引っ張った割には、え、それだけ、という感じだった。というか、ミリィはどうにかならなかったのだろうか…無邪気キャラに、ここまで苛立ちを覚えたことはないのだけれど…まあ、ある意味才能か…ちょっと、この作者とは価値観が合いそうにないな…物語の軸が分からず、結局何を書きたかったのかがよく分からなかった。ファンタジーにしても、ラブロマンスにしても、ビルドゥングスロマンにしても、中途半端な印象しか、残らなかった。というか、印象に残らなかった。

応募作について担当さんと打ち合わせた結果、大幅な改稿に踏み切ったわけですが

あとがきを読むと、応募した作品の内容は、ほとんど恋愛物だったのかもしれない。けれどまあ、このレーベルから出すのであれば、ファンタジー要素は入っていて然るべき、なのだろうから、もっと頑張ってほしい、としか言えない…というか、あとがきやら著者コメントやらを読んだところ、色々と思うところがあった。けれど、それを書くと、盛大に作者批判をぶちかましそうなため(もう遅いかもしれないけれど)、控えておこう。

書き手の言いたいことが読み手に伝わってこないケースが非常に多く見られました

という総評。審査員…分かっているのであれば、大賞出さなければいいのに…2年連続で出ないと、さすがにまずいとでも思ったのだろうか。体裁を気にしたか。まあでも、それはそれで、仕方ないことなのかもしれないけれど――――