とある飛空士への恋歌

ネタバレがあります。ご注意ください。

また、所感の中にRemember11のネタが出てきます。

作品を知らない方は、ご注意ください

とある飛空士への恋歌 (ガガガ文庫)

とある飛空士への恋歌 (ガガガ文庫)


前作同様、王道路線を突っ走っている。なんて、そんなこと、現時点では、まだわからないのだけれど、この出だしは、若干退屈。前作でも、出だしの部分が読みにくかった記憶がある。まあ、いいか。けれど、それでも、前作が王道たりえたのは、あの結末が、あったからこそで、物語というものは、結末ありきなのだなあ、と、しみじみ思った。

すごいすごい、自転車で空飛んでる

ビバタイタニック?あーあ。前作に続き、今回も、ともなると、もはやこれしか書けないのではないだろうか、なんて思ってしまう。アリエルにしてもそうだったけれど、何はともあれ、一目惚れ。前作ならばともかく、長編を書くのであれば、何かしかのエピソードを盛り込んでも、いいのではないだろうか。まあ、書くのが苦手なのであれば、無理に稚拙な部分を出すよりかは、いいのかもしれないけれど…赤受咸青はどこいった?

前作の大瀑布が、超えられない身分の壁を、象徴していたのだとしたら、本書の空の果ては、何を象徴しているのだろう。というか、大瀑布って、もう一本あるの?

前作の舞台と同じ舞台なのだろうか?時代は同じ時代なのだろうか?なんて、まあ、そんなことは、些細なのだけれど。カルエルがファナの子孫で、クレアがシャルルの子孫とかにはならないだろうとは、思うけれど、もしもそうなったとしたのならば、ちょっと、きついかもわからない。

どこにでも存在しているような、ありふれた設定のみで構成されている物語なので、正直なところ、あまり先が気にならないのは致命的。それよりもなによりも、以前のRemember11(解釈は微妙だったけれど)よろしく、12RIVENでも、書いてはくれないだろうか。なんて、切に祈ってみたりしてみたり。